2024年度の雪氷対策作業も令和6年11月15日から開始しておりますが、
冬本番を迎えるにあたり協力会社全員に注意事項を周知すべく、令和6年11月29日(金)に雪氷安全大会を開催しました。
参加者約250名、場所は多賀中央公民館のささゆりホールで午後6時より約2時間の安全大会となりました。
今冬季はラニーニャ現象の発生により平年並みに寒く、降雪量も多いと予報されています。
今年1月24日に関ヶ原IC付近で発生した大規模滞留事象を踏まえ、その対策案などを参加者全員で情報共有しました。
高速道路をご利用されるお客様が安心快適に通行して頂けるよう、
来年3月31日まで雪氷対策作業を安全に行って参りますので、ご協力をお願いいたします。
雪氷安全大会 開始
安居社長より開会挨拶
中日本ハイウェイ・メンテナンス名古屋㈱彦根事業所 山田所長様より来賓挨拶
中日本ハイウェイ・メンテナンス名古屋㈱彦根事業所 市川副所長様より来賓挨拶
中日本ハイウェイ・メンテナンス名古屋㈱彦根事業所 現場代理人 沢田様より来賓挨拶
川上専務より雪氷対策作業の過去の事故事例から注意すべきこと発表
工務課 種村係長より雪氷対策作業の注意事項発表
工務課 種村係長より雪氷対策作業の注意事項発表
以下、各作業班ごとの安全対策目標の発表
中栄安全協力会 小漆間会長より協力会の活動報告
工事課 野村課長より2024年度安全唱和『無事故で行くぞ ヨシ!』
川上専務より閉会挨拶
雪氷対策作業、安全に遂行してまいります。